りんくすのこそこそ話

りんくすが特撮とか、遊戯王やらポケモン、そのほか色々趣味について書くブログ

【ニャオニクス♂入り雨パ】INC 反 省 会 #ポケモン剣盾 #ダブルバトル

勝てなくてしんどい。

どうも。ポケモンダブル勢の皆さんINCいかがでしたでしょうか。僕はボロボロでした。

とはいえ腐ってもしょうがない。次に活かさねば。

という事で反省会という名のパーティ紹介記事です。

 

f:id:rinks_happiness:20200302210613p:plain

こちらが今大会での使用パーティ。

 

①採用理由

 

カマスジョー、ルンパッパ、ペリッパー

そもそもとしてガラルダブルで雨パを使いたい! が構築の発端であります。

という事でガラル雨の御三家ともいえるこの三匹を当然採用。

 

・ジュラルドン

ランクマッチではルンパッパがダイジェットの起点にされる場面が多い事、またカマスジョーやペリッパーに飛んでくる電気技を半減で受けられる事が採用理由。

高いC種族値と『かみなり』を覚える事から、雨パ御三家が有効打を持ちにくいギャラドス等メジャーひこうタイプへの対策でもあります。

 

・バチンウニ

理由としてはほぼジュランドンと同様。こちらは雨パの急所であるトリルパへの牽制用である点がジュラルドンとの差別化点。

また、イエッサンより確実に後発のエレキフィールドの展開ができるので、後述のニャオニクスで相手に先制技を使えるようになる、というのもポイントです。

 

ニャオニクス(♂)

いたずらごころで『あまごい』ができる為採用。

何故いたずらごころであまごい出来るポケモンが必要だったかというと、今作はバンギラスコータスを見る機会が非常に多く、またそのどちらよりも早いペリッパーしかあめふらしが居ない。というガラル雨パの天候合戦での不利な条件を、少しでも緩和したかったのです。

また、いたずらごころポケモンであればトリックルーム下でも仕事が出来、このパーティの弱い部分を補強できる、と考えました。

 

あまごいといたずらごころが両立されているポケモンがガラルダブルでは非常に少なく、そもそもその内このニャオニクスレパルダスはホームで特性が解禁されるまで使えなかった。という事もあり、若干お試しであった部分もあります。

何故その中でニャオニクスだったか、は耐久がこの条件の中で一番高かったからですね。

ジュラルドンが格闘技の的になりやすかったこともあり、クッションを置きたかったというのもある。

 

②個別解説

*配分まで書きだすの面倒なので実数値のみ。技は↑の画像参照。

H-A-B-C-D-S

 

カマスジョー(ようき)

特性:すいすい 持ち物:いのちのたま

153-175-80-60-70-189

ガラル雨のエースアタッカー。極端に高いAとSが魅力。

最速にするとすいすい発動中はもはやアギルダーくらいしか追い抜ける者は居ないという圧倒的速さ。といってもぶっちゃけそこまでのSも要らんだろうという事で、すいすいナシの状態で最速エースバーン抜き程度に努力値は削りました。

これですいすい状態であれば、かるわざルチャブルも余裕で抜けるので充分かなと。

Aブッパして残った分はHに振ってます。これでダイマックス時結構色々耐えます。

 

技に関して、

言うまでもなくメインウェポンのアクアブレイク

ドリルライナーは対ジュラルドン用。

かみくだくはダイアークでドラパルトへの打点。

まもるは当初とびはねる(ダイジェット)でしたが、初手ダイマックスで一発撃ったあと相手のダイサンダーで乙る。という事が多かったのでこちらに。

しかしこのガラルダブル。エルフーンは言うに及ばず、私が遭遇した中ではアマージョもかなり見ました。

意外と数の多い草タイプに対して打点となる技が無いため、やはりダイジェットは採用しておいた方がいいかもなあという感じです。まもるより殴ったほうがいい場面多かったなあと感じます。

どうあがいても低耐久なので、落ちる時は割り切ったほうがいい、と感じます。

 

・ルンパッパ(ひかえめ)

特性:すいすい 持ち物:たつじんのおび

171-73-90-156-120-107

雨パの縁の下の力持ち。

トリトドンやら水ロトムやら弱点を突き辛く耐久があり、尚且つ水技の通りが悪い……と言ったポケモンを見るのに非常に優れたポケモン

打点確保の為にひかえめ、たつじんのおびです。

耐久が思ったより不安な面が多い。草故にかなりダイジェットを撃たれる。もう少し生存力を高めたい気もする。

Sに関してはすいすい時最速ドラパルト抜きの調整でやってましたが、どうもこれでは追い付かないなあと思う場面も多かったです。

何気に調整が悩ましい。

 

技構成は先述の通りトドンや水ロトムのようなポケモンに対しての打点としてギガドレイン

範囲打点のだくりゅう。飛行・ドラゴンへのれいとうビーム

ねこだましは今作でダイマックスポケモンはひるまないなど向かい風な面はありますが、エルフーンなど、『明らかな補助枠』はダイマックスをする事はほぼ無いと言っていいので、おいかぜを撃たせる前にタスキを潰せる。というのが大きく、上手くいけば何もさせない内に処理も可能です。

そういったことも考えると、よく並べて出す事の多いカマスジョーには、猶更ダイジェットの方が良かったなと思います。

とはいえ水技が単体に対して撃てる物を採用できていない、というのは中々苦しい事もありました。

範囲攻撃があることは大事ですがその分威力も減るので、雨の一致技確実に決めたい! という場面で一歩足らず……のような事もしばしば。

技スぺが足りない。

 

ペリッパー(ひかえめ)

特性:あめふらし 持ち物:きあいのタスキ

135-59-121-161-90-117

こいつが居なきゃそもそも雨が降らない。入れなきゃいけないから入れてる。

ランクマッチで結構長い事使ってるけど本当コイツ耐久が足りない……ムズイ。そして火力も微妙に……かゆい所に手がギリギリ届かない。そんな子。

おいかぜ、一致ぼうふうという点でニョロトノにはない利点があるのですけどね。

何をするにも雨を起点とするこのパーティでは、雨を絶やさないようにしなければいけないので、しめった岩を持たせたいのはやまやまなんですが、最低限一回は仕事ができる。という点で私はタスキにしています。すいすいだけではSが追いつかない部分ありますからね。おいかぜは吹かせておきたい。

 

とにかく打点を持たせねばならないのでぼうふう、ハイドロポンプ

S補強のおいかぜ。紙すぎる耐久なのでまもるも外せない……と、使い始めてから微塵も変わってません。

すばやさに補正かけてもこいつがイマイチ抜けるポケモンに利点を感じなかったので、少しでも圧を掛けられるようにひかえめです。

 

余談ですが非雨時のぼうふうと、ハイドロポンプでは、ぼうふうの方が命中は高いです。皆さん、等倍の相手に勝負をかける時はぼうふうにしましょう。

 

・ジュラルドン(ひかえめ)

特性:すじがねいり 持ち物:とつげきチョッキ

175-96-138-168-86-109

採用理由は前述したとおり。努力値の配分に一番気を使ったポケモンです。

Dは補正ナシCぶっぱトゲキッスのダイジェット(エアスラッシュ)を3回まで耐えます。

Sに関してはおいかぜを入れた状態でダイジェット1回入れたトゲキッスを抜けるように調整。CBは調整です。

とにかくトゲキッスをよく見る。そしてルンパッパが非常にトゲキッスに弱いとあって対策は必須でした。

 

安定感を最優先だった為、技構成はりゅうのはどう、ラスターカノン、あくのはどう、かみなり。

ラス1で控えから出すことも多かったのでりゅうせいぐんにしてしまうと火力不足で負ける、ということも多かったのでとにかく当てる事、何度も撃てる事、という点からりゅうのはどうです。

耐久に振りたかったので、その中でも少しでも火力を引き上げたく、ひかえめです。

こいつは概ね思った通りに扱えたので良かったです。

とはいえ物理技を受けた時が結構厳しいなという面もなくはない。特に対バンギラスなどで。

こいつも中々配分が難しい。

 

・バチンウニ(れいせい)

特性:エレキメイカー 持ち物:エレキシード

155-122-118-154-106-18

素早さ18という圧倒的遅さ。今作の雨パはとにかくトリックルームで弱く、また防ぐのもまあまあ難しいのでトリルアタッカーとして採用。

配分や役割等はリバティノートさんに投稿されていた「あめぐみ改」の記事のをそのまま使ってますのでそちらを()。

 

実際の使用感としてはニャオニクスとの組み合わせが中々使い勝手が良かったと思います。

バチンウニを出した時点で中々トリルを張られることも無いのですが、そんな中ダイアシッドで打点を上げ、ニャオニクスでうそなきをバラまいてひたすら殴るというのは楽しかったです。

ただ選出は結構難しい。警戒されてトリルナシの方向で選出されることもあればトリルで選出されることもある。

或いはバチンウニを処理されてから控えていたトリルセットが暴れ出す……なんてことも多かったので、非常にデリケートな扱いを要求されるな……と思いました。

 

ニャオニクス♂(のんき)

特性:いたずらごころ 持ち物:フィラのみ

181-58-137-107-101-98

天候始動要因その2。Sに下降補正をかけているのは仮にエルリザと対面した時に、にほんばれを確実に上書き出来るようにと、バチンウニと並べて初手で出す事も多かったので、ダイアシッドでCを上げてある程度トリルでも動けるようにと思っての事。

しかし非トリル時にミミッキュにかげうちを先制されて最後っ屁のうそなきを打てない……という事もあったのでこの辺は変えた方がいいかもしれない。

交代による天候合戦に左右されない、いたずらごころでの雨始動、というのは中々に頼もしく、割と上書きされやすい雨を補強という役割は結構果たせました。

とにかく物理受けを補強しようとBに振りましたが、ドラパルトやミミッキュをまあまあ見かける中では焼け石に水みたいなもんでした。

ぎりぎりでフィララインに入らずフィラをパクつけないまま落ちる……なんてことも多かったので、持ち物を変えるか耐久ラインを下げるかしなきゃいけないかなと思います。変えるとしたら、しめったいわですね。

 

技は格闘への打点としてのサイコキネシス。一応ロトムトリトドンへの打点を持つためのエナボ。

あまごいは先述の通り。うそなきは打点補強ですね。あまえると悩みましたが、汎用的に使えるのはこっちだろうと思いうそなき。

カマスジョー以外は特殊アタッカーで、このパーティは微妙に火力が足りない……みたいな事も多いのでうそなきをバラまいての組み合わせは頼もしかったですね。

ただカマスジョーと先発で選出した時はそこを活かせないので本当に天候取る以外の役割がないためやらない方がいいなと思いました。

カマスジョーより先に安定して雨降らせられるのはいいんですけど、それよりも噛み合わない部分の方が目立ったかなという感じ。

一番練り込みの浅いポケモンなので、改善の余地はまだまだアリ。

ペリッパーのみに雨始動を任せていたところと比べると動きやすさが全然違うので、改善すれば雨パはまだ伸び代があると思います。

 

③総評

ニャオニクスの採用はかなり雨パの使いやすさが変わり、一時は1600までレートを乗せる事も出来たほどでした。

しかしプレイヤーの汎ミスが多く、結局大きくレートを落とす事にもなったので、腕を磨かなければいけないなと強く思わされました。記録してないのでどこをどう間違えたか振り返られないのですが。

かなりポテンシャルは感じたので、自分の技量さえ上げればきっともっと上へイケるはず。

 

 

と、慣れないながら振り返りの為に、構築記事を書いてみましたが如何でしたでしょうか。

パーティに関して、また記事に関してなにかアドバイス、もしくは感想など頂けたら幸いです。